『冬ソナ』ファンからの韓国語マスターへ!藤井美奈が明かした「ヨン様」がきっかけの語学習得秘話

引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』

藤井美奈が、「ヨン様」ことペ・ヨンジュンの影響で韓国語の勉強を始めたことを明かした。

16日放送のTV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』では、徳島編の第1回が放送された。

この日、漫画家のホ・ヨンマンは徳島県の鳴門海峡を訪問。そこで合流した女優の藤井美奈は、「今日は東京から飛行機で来た」と話した。ホ・ヨンマンは「日本の漫画では目を非常に大きく描くけど、実際に目が大きいね」と感心。ホ・ヨンマンが「東京を出発する時、どんなことを期待して来たの?」と聞くと、藤井美奈は「徳島でしか味わえない料理がたくさんあると聞いて」と、食事への期待を語った。

二人は観潮船に乗り込み、鳴門海峡の観察を開始。スマートフォンで撮影するホ・ヨンマンに、藤井美奈は「落とさないように気をつけて」と声をかけた。藤井美奈は「ここが世界三大海峡の一つだと聞いた」と説明し、「アメリカやイタリアは遠くて時間がかかるけど、ここは1時間半の距離だから来やすいと思う」と語った。ホ・ヨンマンは「こんなに潮の流れが激しい場所の魚は、運動量が多くて美味しいんだ。俺は食べることしか考えてない」と言い、食事処へと向かった。

引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』
引用:TV朝鮮『食客ホ・ヨンマンの白飯紀行』

二人は旅行で重要なポイントとして食事を挙げ、ホ・ヨンマンも「景色が少し悪くても料理が美味しければまた行きたくなる」と共感。ホ・ヨンマンが藤井美奈に「今は日本人だよね?最初に見た時は日本に住む外国人かと思った」と話すと、藤井美奈は「そう言われることが多いの。今まで1万回くらい聞かれたかも」と答えた。

藤井美奈は韓国語が堪能な理由について「ドラマ『冬のソナタ』の『ヨン様』ペ・ヨンジュンにハマって、字幕なしで見たくて趣味で勉強し始めた」と明かし、「でも韓国語を学ぶ時、踊るように覚えたから楽しかった」と語った。また、戸惑った経験として「電話を切る時に『また電話するね』と言われること。待っていたのに電話が来なくて。挨拶のような表現が難しかった」と話し、笑いを誘った。

鯛の刺身と鯛ラーメンを堪能した二人は感嘆の声を上げ続けた。ホ・ヨンマンは「温かいスープとラーメン、鯛の皮を一緒に食べることに抵抗がない」と話し、藤井美奈も「ここでしか味わえない味だと思う。私は北海道で塩ラーメンを食べたけど、ここにしかない独特な風味があると思う。こういう料理は初めて」と感想を述べた。

Share this Article